初心者の方のジェットスキー免許 取得方法

『ジェットスキーの免許が欲しい!』けど…

『 免許取得の申し込み方法が分からない… 』

『 色々な仕組みで何が何だか分からない… 』

そんな方へ分かりやすく説明いたします。

ジェットスキーの免許を取得するには
大きく分けて一般的に
3通りの申し込み方法があります。

① JEIS(ジェイス)一般財団法人 日本船舶職員養成協会

② ヤマハボート免許教室

③ ライセンススクール&マリンショップ

∧窓口となりますので免許取得の流れを説明した後、下記で免許教室の紹介をします。

水上オートバイ(水上バイク・ジェットスキー・マリンジェット)を操縦するためには

特殊小型船舶操縦士免許

jet08

の免許が必要となります。(正式名称)

この免許は水上オートバイ(水上バイク・ジェットスキー・マリンジェット)・特殊小型船舶を操船するための免許で、ボートは操縦できません。

また、1級・2級免許を持っていても特殊小型船舶操縦士免許を持っていなければジェットスキーの操縦はできません。

特殊小型

航行区域

湖、川及び陸岸から2海里(約3.7㎞)以内

取得年齢

満16歳以上

jet01

受験資格

年齢

満15歳9ヶ月以上

視力

両眼とも矯正視力0.6以上

弁色力

夜間において船舶の灯火を識別できること

聴力

5mの距離で話声語を弁別できる(補聴器可)

特殊小型免許受験に必要な書類

申込書

1通(予約後に配布)

住民票

1通

証明写真

4.5cm×3.5cm(パスポートサイズ)3~4枚

小型船舶操縦士身体検査証明書

1通

印鑑

認印

(一般的な必要書類です。受講する会場によって多少異なります)

免許取得までの流れ

ジェットスキーの免許取得コースは

学科講習&実技講習を

1日行った翌日が国家試験の2日間コース

最短1日で取得可能な独学コースがあります。

学科講習&実技講習を

1日行った翌日が国家試験の2日間コース

jet03

最短1日で取得可能な独学コース

jet04

学科講習

学科講習では国家試験で出題される

「小型船舶操縦者の心得及び遵守事項」

「交通の方法」

「運航」

の3科目について国家試験の出題傾向を踏まえながら学習します。

実技講習

実技講習では

実際にジェットスキーに乗り

操船技術や点検方法、ロープワーク

などを学習します。

講習で使用するジェットスキーはすべて国家試験で使用するものと同じ3人乗りタイプですので安心して試験にのぞむことができます。

ポイント分かりやすく説明します!

2日間コースは

ベテラン講師陣による親切丁寧な指導により講習が進められ学科講習では過去の国家試験問題をベースに作成した教科書・問題集を使用し分からない所は明確にポイントは適格に教えてくれます。

実技講習では実際に国家試験で使用するものと同じ3人乗りタイプのジェットスキーで実技講習・ジェットスキーの点検方法・ロープワークを学びます。

1日間コースは

国家試験を受験する直前に実技講習を受講するので講習と試験が1日で終了します。

そのため、学科とロープワークについては試験日当日まで独自学習となります。

∇アドバイスとして

学科試験には各科目に合格基準がありますので確実に免許取得したい方や少し自信が無い方は2日間コースを僕はオススメします。

操船技術や点検は勿論でずかロープワークも肝心です。

免許教室の講習内容

学科講習

小型船舶操縦者の心得及び遵守事項

小型船舶の船長としての基本ルールやマナーなど基本的に身につけていなくてはならない知識について学びます。

交通の方法

ここでは「海上衝突予防法」や「港則法」など海上で適用される法律について水上オートバイの特性や航行区域に則した内容で学びます。

運航

水上オートバイの運動特性や操縦の基本

エンジンの保守・点検、気象・海象などのほかウエイクボードなどのトーイング時の注意点などなどを学びます。

実技講習

試験コース図

jet05

実技試験には操縦を行うものとそれ以外の発行前点検やロープワーク等の実地によるものがあります。

操縦の試験は受験者1人の後ろに試験員1名が乗り実施されます。

時速25㎞〜30㎞程度でコース1・コース2共に走行し人命救助(要救助者に例えたブイを投下し、救助します)等を行います。

受験者1人に対する時間は概ね15分です。

学科国家試験の科目と出題数

学科試験合格基準

小型船舶操縦者の心得及び遵守事項

一般:12問

交通の方法

特殊:10問

運航

特殊:18問

合計40問

各科目50%以上かつ全体で65%以上正解していること。

バランス良く点を取らないと合格できません。

料金

料金は1日コース・2日間コースで違いますが同じ2日間コースを比較しても団体・スクール・ショップ 等で価格にも違いがありますし地域・キャンペーン・人数で価格は4万円~7万円のひらきがあります。

まずはお住まいに近い教室をピックアップして価格や講習内容(日程等)を問い合わせし良く吟味して申し込みする事をおすすめします。

安いからと県外まで行って再試験などなってしまった日には交通費や再試験料がまたかかってしまいますからね。

悩んでいる方は資料請求してみてはいかがですか。

お問い合わせ お申し込み窓口

JEIS(ジェイス)一般財団法人 日本船舶職員養成協会

株式会社 JEIS北海道教習センター

JEIS北海道 函館

>>お申込みはこちら 

株式会社 日本船舶職員育成協会東北

JEIS東北

>>お申込みはこちら

一般財団法人 日本船舶職員養成協会関東

JEIS関東 JEIS関東 東京事務所

>>お申込みはこちら

株式会社 船舶職員養成協会北陸信越

JEIS北陸信越

>>お申込みはこちら

一般財団法人 日本船舶職員養成協会中部

JEIS中部

>>お申込みはこちら

一般財団法人 日本船舶職員養成協会近畿

JEIS近畿 JEIS神戸

>>お申込みはこちら

一般財団法人 四国船舶職員養成協会

JEIS四国

>>お申込みはこちら

株式会社 日本船舶職員養成協会西日本

JEIS西日本 本社 JEIS西日本 長崎事務所

JEIS西日本 中国事務所 JEIS西日本 沖縄事務所

>>お申込みはこちら

ヤマハボート免許教室

インターネットお申込み

オンラインでヤマハボート免許教室の受講申込みを行うことができます。

>>お申込みはこちら

関東エリアの資料請求

茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京

>>資料請求はこちら

中部エリアの資料請求

石川・岐阜・静岡・愛知

>>資料請求はこちら

関西エリアの資料請求

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山

 >>資料請求はこちら

資料請求は無料です。

ヤマハボート免許センター

北海道・東北・関東エリア

ヤマハボート免許センター東日本
住所 〒231-0811
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭3
電話番号 0120-512-213
定休日 土・日・祝祭日
営業時間 9:00~17:00

中部・北陸エリア

ヤマハボート免許センター中部

住所 〒455-0032
愛知県名古屋市港区入船1-5-8
電話番号 0120-339-916
定休日 土・日・祝祭日
営業時間 9:00~17:00

ヤマハマリンカウンター名古屋

住所 〒456-0043
名古屋市熱田区神戸町1001
電話番号 0120-730-084
(愛知・三重・岐阜のみ)
定休日 水曜日
営業時間 9:00~17:00

関西エリア

ヤマハボート免許センター西日本

住所 〒559-0032
大阪府大阪市住之江区南港南2-1-51
電話番号 0120-645-533
定休日 土・日・祝祭日
営業時間 9:00~17:00

ヤマハボート免許センター中国・九州・沖縄

住所 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル3F
電話番号 0120-260-808
定休日 土・日・祝祭日
営業時間 9:00~17:00

ライセンススクール&マリンショップ

ライセンススクール&マリンショップは全国にありますのでお近くのスクール&ショップを検索してみてください。

お店に詳細を聞きに行くのもいいですよ。

講習会場を紹介して頂けます。

注目ワード>>全国のジェットスキーショップ – Google 検索

>免許を取得前にジェットスキーを少しでも知りたい方は、このWebがおすすめです。

ワールドジェットスポーツマガジン – Google 検索

HOT WATER SPORTS MAGAZINE – Google 検索

遊び方やメンテナンス、ジェットスキーに関する最新情報を配信してます。

↓↓↓本もあります!

まとめ

最近のジェットスキーは300馬力以上もあるマシンが主流になって来たので免許を取得する時にしっかり勉強をして事故を未然に防ぎたいですね。

海や湾内も運航ルール(海上交通法)がしっかりと有りますので免許を取得してからも運航ルールは大切です。違反すると意外に厳しいですよ…汗

船長として楽しく遊びたいですね~!

くれぐれも海賊にはならない様にwww

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする